求人内容
※求人内容については随時変わりますのでハローワーク(新卒者は学校の求人票)にてご確認ください。
職務内容 | ・ミシンオペレーター ・裁断 ・生産管理 |
応募資格 | ・元気があって明るく、健康でやる気のある方 ・集中力をもって早く正確な作業ができる方 ・生産管理については必要資格等はありませんが ・機械の扱いになれていること ・基本的な工具(ドライバー等)を使えること ・コンピューターの基本操作になれていてワード、エクセル、メール等が使えること ・縫製の技術については入社後に指導します ・普通自動車運転免許取得のこと(新卒者で誕生日の関係で入社日までとれない場合は考慮します) |
選考方法 | 面接 |
初任給 | 157,500円 |
諸手当 | 通勤手当 |
勤務時間 | 8時15分~16時45分 12時~12時50分まで昼休み 15時~15時10分まで休憩 |
休日・休暇 | 日曜日、祭日、年末年始など、当社規定カレンダーによる 2025カレンダー 年間休日数:113日 年次有給休暇、特別(慶弔休暇)、育児休暇など |
福利厚生 | 制度=雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金制度=あり |
勤務地 | 山形県酒田市飛鳥字大林535 |
問合せ先 | 〒999-6711 山形県酒田市飛鳥字大林535 吉宮株式会社 吉宮まで TEL:0234-52-3417 |
職務内容紹介
ミシンオペレーター | ・ミシン作業 | ミシンでパーツを縫い合わせ服を作っていきます![]() |
・特殊ミシン | ボタン付けミシンボタンを付けたりネーム付けミシンでネームを付けたりします![]() ![]() ![]() |
|
・印付け | パーツに印を付けます![]() |
|
・検査 | 出来上がった製品が仕様通りできているか、着用に問題ないか、汚れや縫い忘れなど無いか確認します | |
裁 断 | ・型入れ | 生地を無駄なく使えるようコンピュータ上でパーツを並べて紙にプリントします![]() |
・延反 | 長い布地を1着あたりに必要な長さに切って重ねて行きます | |
・裁断 | パーツ毎に切りだしていきます![]() |
|
生産管理 | 生産前の準備(仕様の確認、ミシンの調整、資材の準備など)をします 生産中は仕様通りに作られているかとスケジュール通り進んでいるかを確認します ミシンの調整や修理をします 縫い作業の補助をするアタッチメントの作製や調整を行います コンピュータミシンの入力や当てゲージの作製を行います |